投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

香港と電子タバコとあたし

イメージ
ども~たまくじらです! ちょっぴり更新です。 2019年4月、香港・マカオ・珠海に行ってきました。 2泊3日の研修旅行・・いやアレはまさに研修という名を越えた弾丸ツアー! 二泊三日で3ヵ国はいくら近いといってもきびしーって!   移動・・移動・・で時間をとられ、 結局スケジュールに記載あった観光場所など30分も居れればよい方・・ そんな移動ばかりで疲れたおっさんの体は夜になると元気になるという(笑)   韓国と日本の情勢がバチバチしてるので、   来年もマカオになりそうだな(^^; ※2020年はロシア・ウラジオストクでしたが、コロナウイルスの影響により  本年度は中止になりました…残念!   それでは、香港のタバコに関しての情報をお伝えいたします!   たばこの持ち込みですが、 香港はタバコの持ち込み規制がとても厳しく 紙タバコにおいては19本まで免税、 免税枠を超える20本目から1本に付き日本円で 約27円 の税金を収める必要があります。 もし申告なく税関でバレた場合はなんと!金額の5倍の支払いが課せられます。 1本約27円だから・・えっと・・5倍だから約135円! 1カートンだと…19本無料だから・・ えっと~181本×135円=…24,435円!?すさまじい罰金になります! これだけあれば香港ナイト男の遊艶地「香港141」 別名「ピンポンマンション」で遊べますがな!(^^;) い、行ってみたい・・    2020年5月16日現在 1.906HK$ → 約26.3円 となっております。 「IQOS」や「グロー」などの加熱式たばこは、 ニコチンが含まれるため持ち込みが禁止になっております。 また紙たばこよりうるさいと伺っておりますので、 INする際には事前確認は絶対に行ってください。   しかし…どうにかしてVAPEを持ち込めないか?色々と調査した結果・・※どうしても自分のMODを持っていきたかった為に最後の悪あがき(笑) 香港政府観光局にたどり着き問い合わせしました 香港税関 http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/traveller-info/immigration-a...

ZQ 【TRIO RTA】

イメージ
こんちは! 2回目の緊急事態宣言が出てから仕事も休みになり また1ヶ月延長を検討しているというニュースが入り…   給付金も配らず何やってんだと!毎日憤りを隠せないたまくじらです(笑)     今回もHealth Cabin 様よりご提供頂きました! いつもありがとうございます!   HealthCabin様 HPはこちら https://www.healthcabin.net/japan/ 爆煙好きのたまくじらは、このようなMTL系のアトマイザーはとても疎いのですが Health CabinさんHPでも、MTL系のアトマイザーや PODが主流になってきているようですね。   今回ご提供頂いたアトマイザーはこちら   【ZQ Trio MTL RTA】 https://www.healthcabin.net/zq-trio-mtl-rta-atomizer-p/26109.html   カラーは3種類 ※画像提供HealthCabin   見た目とてもかっこいいですよね!   セット内容   ・TRIO MTL RTA 本体 ・ドリップチップ(本体と合わせ×2) ・スペアOリング 各種 ・スペアネジ2個 ・コットン2本 ・ドライバー ・プリメイドコイル 2個 ・ユーザーマニュアル(日本語表記なし)   大きく分解するとこんな感じです タンク部分の黄色い樹脂パーツも本来脱着できるのですが ちょっち固すぎて取れませんでした(笑)     デッキ拡大です   デッキ中央にボトムエアフロー用のエアホールと 写真では少々わかりずらいですが、ポストにサイドエアフロー用の エアホールもついています。   エアフロー各種   トップエアーフロー トップエアフローにおいては、コイルに当てることができず 正直役割は何なのか?疑問ですが、 吸いやすくするためなのか?味を薄くするためなのか? たまくじらはよくわかっておりません(笑) 基本は、サイド・ボトムのエアフローで調整してください。     サイドエアフロー   ボトムエアフロー   外部からの見た目ではサイド・ボトムともに位置はほぼ変...

WOTOFO 【nexMESH PRO TANK】

イメージ
 ご訪問頂きありがとうございます! ども!たまくじらです♪   今回もHealth Cabinさんよりのご提供品 いつもありがとうございます! HealthCabin さんのおかげで 知識無いたまくじらも勉強させて頂いております! とても感謝です♪ HealthCabinさん HP https://www.healthcabin.net/japan/   【WOTOFO nexMESH PRO TANK】 https://www.healthcabin.net/wotofo-nexmesh-pro-tank-atomizer-p/25069.html   もうね、箱開けなくても「超爆煙型」とわかっちゃう位でかい!! 爆煙好きたまくじらにはたまらないです~♪   付属内容   本体 H15メッシュ&パラレルコイルコンボヘッド H12 クラプトンメッシュコイルヘッド バブルガラスチューブ(別名 金魚鉢タンク) Oリング ユーザーマニュアル ※写真にはコイル1つしか載せておりませんが もう1個付属しております。 こちらです   付属品はこちらのふたつ またこの他にも、使用できるコイルが発売されているようです この種類見てるだけでも、恐ろしい抵抗値プラス推奨ワット数が高め(笑) それだけでも、MOD選びが重要ですね!(^^;   やはりここはデュアルバッテリーMODが良いかもしれませんね。 また、デュアルMODにおいても「並列」「直列」仕様があるので できれば「直列」仕様のMODが良いかもしれませんね。   こちらが「H12」コイル内部     こちらが「H15」コイル内部 2つ組み込まれています! イかついですよね(笑)   1つはメッシュ系   もう一つは、ワイヤー系     エアーフローはこちらで無段階調整 全開   全閉   半開   エアーフローは、少し開けただけでもかなり吸い口に入って来ますね 全閉においては、しっかり遮断している感じです。 半開手前から全開はあまり変わらないような気がします(笑)     リキッドチャージはトップからスライド方式です 最近では、このよ...

初めてVAPEをやられる方へ※その2

イメージ
今回もご訪問頂きありがとうございます!   さてさて今回は第2弾!VAPEの種類をご紹介したいと思います 本当は2つの形の紹介(ペン型とボックス型)だけでも良かったのですが、 とりあえず載せてみました。 ではそれぞれ見ていきましょう!   タバコ型  代表的なのが「EMIRI」 代表的と綴ってしまいましたが、たまくじらはEMIRI以外タバコ型は知りませんので ぶっちゃけEMIRIで良いんじゃないか宣言です(笑) EMIRI購入時は2本セットです。 IQOSの様にケースで充電、1本の充電切れたらもう1本の方を使用と、 サイクルが利き便利が良いですね! 持ち運びも軽くスタイリッシュ! ※スターターキットとしてもオススメです♪ https://amzn.to/2Ox0OQf   ペン型   ペン型においては多種出ておりデザインも豊富! 使い方、手入れもとても簡単なものが多いです。 持ち運びにも便利ですしタバコ型よりもミスト量も多いのが特徴です。 たまくじらオススメのペン型はこちら Aspire K4 です https://amzn.to/3lhOYoX これはホントにいいですよ!   ボックス型  最後にボックス型ですが、見た目から少し大きめになっており 重量もタバコ型と比べれば2倍以上はあるかと思います。 このような言い方すると重そうなイメージですが(笑) 今回はボックス型でも長年人気のある「istick pico」(以下pico)を 載せさせて頂きました。 何を隠そう!たまくじらもpicoでデビューです! istick pico https://amzn.to/3vsb4K4 絶対にオススメです! picoにおきましてはユーザー数も多いので、カスタマイズ商品も多数出ており、 自分だけのpicoに仕上げることも可能です!   たまくじら自身で感じた各タイプ別の良い点と よろしくない点を載せていきたいと思います。 あくまで個人見解なので参考までに・・・   タバコ型の良い点・よろしくない点 ・良い点 なんと言っても持ち運びが便利という点。 手軽に吸えるという点では良いと思います。 その中で、最近ではCBDという大麻草成分の一つの天然物質 カンナ...

初めてVAPEをやられる方へ※その1

イメージ
ども~たまくじらです! 今回は初めてVAPEをやられる方に少しでも参考になれば!と思い綴ってみました! 電子タバコVAPEってどうなのよ?(以下VAPE) 月にいくらかかるの? 吸ってる感はあるの?・・・などなど VAPEとは・・? VAPEはリキッドと呼ばれるものを機器で気化し、それを吸うという物です。   では、 紙タバコ・IQOSなどと何が違うの? 紙タバコは、葉を燃焼させ煙を吸うものでニコチンやタールなどを体内に取り入れます。「IQOS」ここ数年でブレイクしましたね! 加熱式タバコと言って葉を燃焼させず加熱し、煙を吸うものとされています。 タールはないにしろ、ニコチンはしっかり摂取しちゃいます。 ※VAPEにも若干タールは含まれるそうです。   では、気になるVAPEでは?   ※娘っ子との共同作品↑(^^)v VAPEと呼ばれる電子タバコに使用するリキッド、 こちらには一切ニコチン・タールは含まれておりません。 なぜ?ニコチンなどが入っていないのか? 日本では、リキッドに含ませるニコチンはタバコと認定されず、 薬事法(薬機法) で取り締まられており、 販売及び譲渡は法律違反となりとなります。   http://www.tobaccoreplacer.com/newpage37.html VAPEで使用するリキッドの原料は、 ・ベジタブルグリセリン(VG) ・プロピレングリコール (PG) ・香料 上記内容で生成されております。 しかし、これらの薬品で大丈夫なの?という声もありますが、 VGは医薬品や化粧品、食品添加物として幅広く使用されております。 PGも保湿性、防カビ性に富むため医薬品や化粧品として使われている他、 麺やおにぎりなどの食品に塗られたりしています。 また熱して気化した際に出てしまう 「ホルムアルデヒド」 発がん性物質は今のところ検出されていないようです。 なんでしょうね・・ニコチン・タール摂取者からよく言われます。 そんなに煙出るもの吸ってて体に大丈夫なわけない・・ IQOSとかに変えた方が良いって!! 10余年前にニコチンを追い払ったのにまた吸えと??(-公-;)   たまくじらは、禁煙して早10余...

Trinity Glass【US1 V2 × Bullet Glass Cap】

イメージ
いつもご訪問頂きありがとうございます! 今回はこちら! Trinity Glass 「US1 V2」「Bullet Glass Cap」 アトマイザーはこちらのショップさんで購入!   https://swayvape.thebase.in/ 神奈川県茅ヶ崎市にあるVAPESHOPさんです たまくじらは、ほとんどこちらの店舗さんを利用させて頂いております! Twitterで話題のリキッドをはじめ、他ではなかなか手に入らない商品も 各種取り揃えてます!ぜひのぞいてみてください! それとswayさんですとこちらのアトマイザー、驚くぐらいの金額で手に入りますよ♪   コイル組みも、とてもやりやすいデュアルデッキ   なかなか格好良いです!   ガラスキャップってなかなかありませんが、口当たりは最高に良いです またミストも柔らかい感じがしてとても良く味も出ます   ガラス製なので、熱伝導が早く口が熱くなるのでは?と、懸念されると思いますが 50W チェーンでも口当たりは熱くならず、快適に吸えます(^^) また、落としても割れにくい感じがします。60センチぐらいの高さから何度か落としているのですが、ヒビ一つ入りませんでした だからと言って、むやみに落とさないよう気を付けてくださいね! たまたま、落としどころが良かっただけかもしれないので(^^;   乗せるとこんな感じです なかなか、良いマッチングです!   すっかりガラスキャップにハマってしまい、最近ではずっとこのアトマを使用しております!口当たりは良いし、味もでるし♪ 何と言ってもびっくりするぐらいの値段で買えたことがラッキー お小遣い制たまくじらにとってめっちゃいい買い物をさせて頂きました♪ またswayさんで購入したいと思います!   今回もお付き合い頂きまして、ありがとうございます!(^^)  

WOTOFO MANIK POD

イメージ
どもども! たまくじらでございます(^^) 職場が変わり間もなく1年を経とうとしておりますが 毎日半日以上拘束時間に取られ…バタンキュー(--)zzz 1枚仕上げるのに何日(何か月とも言う・・)も要しているとは・・ まったくダメダメブロガーです(^^; そんな中、ご訪問頂きましてありがとうございます!   さてさて・・ それでは今回もお世話になっております Health Cabin さんよりご提供いただきました いつもありがとうございます! HealthCabinさん HP https://www.healthcabin.net/japan/ それでは見ていきましょう! ど~~ん!こちらです♪   どうやらですね、こちらの商品WOTOFOさん初のPOD型販売だそうです 満を持しての販売でしょうか!? 期待いっぱいです♪   WOTOFO MANIK 詳細です スペック サイズ H 126× W33× D27mm 出力 5 – 80W リキッド容量 4.5ml リキッドチャージ トップフィル エアフロー ボトムエアフロー(調整できません) コイル プリメイドコイル交換型 充電ポート microUSB(5V 1.5A) バッテリー 18650シングルバッテリー 保護機能 自動カットオフ(8秒) ショートサーキット保護機能 低電圧保護機能 過充電保護機能 バッテリー保護機能 オーバーヒート保護機能 カラーは4色   今回ご提供頂きましたのがこちら! Prism Gunmetal   付属品 ・Wotofo MANIK MOD POD 本体 ・Wotofo MANIK PODカートリッジ ・D14 A1コニカルメッシュコイル ・D15 クラプトンメッシュコイル ・microUSB 充電用ケーブル ・ユーザーマニュアル&カード (英語) ・乾燥剤 ※写真にはコイル1個しか写っていませんが、 もう1個はPODに最初から装備されております。  HealthCabinさんより https://www.healthcabin.net/wotofo-manik-pod-mod-kit-p/25557.html   ちなみに付属コイルは2種類   推奨ワット数と抵抗値を見るだけでもわかる爆煙型コイルですね  ...