香港と電子タバコとあたし
ども~たまくじらです! ちょっぴり更新です。 2019年4月、香港・マカオ・珠海に行ってきました。 2泊3日の研修旅行・・いやアレはまさに研修という名を越えた弾丸ツアー! 二泊三日で3ヵ国はいくら近いといってもきびしーって! 移動・・移動・・で時間をとられ、 結局スケジュールに記載あった観光場所など30分も居れればよい方・・ そんな移動ばかりで疲れたおっさんの体は夜になると元気になるという(笑) 韓国と日本の情勢がバチバチしてるので、 来年もマカオになりそうだな(^^; ※2020年はロシア・ウラジオストクでしたが、コロナウイルスの影響により 本年度は中止になりました…残念! それでは、香港のタバコに関しての情報をお伝えいたします! たばこの持ち込みですが、 香港はタバコの持ち込み規制がとても厳しく 紙タバコにおいては19本まで免税、 免税枠を超える20本目から1本に付き日本円で 約27円 の税金を収める必要があります。 もし申告なく税関でバレた場合はなんと!金額の5倍の支払いが課せられます。 1本約27円だから・・えっと・・5倍だから約135円! 1カートンだと…19本無料だから・・ えっと~181本×135円=…24,435円!?すさまじい罰金になります! これだけあれば香港ナイト男の遊艶地「香港141」 別名「ピンポンマンション」で遊べますがな!(^^;) い、行ってみたい・・ 2020年5月16日現在 1.906HK$ → 約26.3円 となっております。 「IQOS」や「グロー」などの加熱式たばこは、 ニコチンが含まれるため持ち込みが禁止になっております。 また紙たばこよりうるさいと伺っておりますので、 INする際には事前確認は絶対に行ってください。 しかし…どうにかしてVAPEを持ち込めないか?色々と調査した結果・・※どうしても自分のMODを持っていきたかった為に最後の悪あがき(笑) 香港政府観光局にたどり着き問い合わせしました 香港税関 http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/traveller-info/immigration-a...