初めてVAPEをやられる方へ※その2

今回もご訪問頂きありがとうございます!

 

さてさて今回は第2弾!VAPEの種類をご紹介したいと思います


本当は2つの形の紹介(ペン型とボックス型)だけでも良かったのですが、
とりあえず載せてみました。

ではそれぞれ見ていきましょう!

 

タバコ型 

代表的なのが「EMIRI」
代表的と綴ってしまいましたが、たまくじらはEMIRI以外タバコ型は知りませんので
ぶっちゃけEMIRIで良いんじゃないか宣言です(笑)

EMIRI購入時は2本セットです。
IQOSの様にケースで充電、1本の充電切れたらもう1本の方を使用と、
サイクルが利き便利が良いですね!
持ち運びも軽くスタイリッシュ!

※スターターキットとしてもオススメです♪
https://amzn.to/2Ox0OQf

 

ペン型 

ペン型においては多種出ておりデザインも豊富!
使い方、手入れもとても簡単なものが多いです。
持ち運びにも便利ですしタバコ型よりもミスト量も多いのが特徴です。

たまくじらオススメのペン型はこちら
Aspire K4 です
https://amzn.to/3lhOYoX
これはホントにいいですよ!

 

ボックス型 

最後にボックス型ですが、見た目から少し大きめになっており
重量もタバコ型と比べれば2倍以上はあるかと思います。

このような言い方すると重そうなイメージですが(笑)
今回はボックス型でも長年人気のある「istick pico」(以下pico)を
載せさせて頂きました。
何を隠そう!たまくじらもpicoでデビューです!
istick pico
https://amzn.to/3vsb4K4
絶対にオススメです!

picoにおきましてはユーザー数も多いので、カスタマイズ商品も多数出ており、
自分だけのpicoに仕上げることも可能です!

 

たまくじら自身で感じた各タイプ別の良い点と
よろしくない点を載せていきたいと思います。
あくまで個人見解なので参考までに・・・

 

タバコ型の良い点・よろしくない点

・良い点

なんと言っても持ち運びが便利という点。
手軽に吸えるという点では良いと思います。
その中で、最近ではCBDという大麻草成分の一つの天然物質

カンナビジオール

という成分を吸引するのに、とても良いVAPE機器として浮上してきています


カンナビジオール
とは
健康効果には、心身がリラックスし、不安や心配を取り除き、ストレス、不眠(睡眠障害)、慢性痛の解消、鬱(うつ)防止などがある。

 

・よろしくない点

タバコ型のVAPEはほぼ高抵抗値のため、爆煙好きには絶対に好まれない
その高抵抗値なのにリキッドの味が少々薄く感じる(EMIRIにおいてはです)
コイルが高いんですよ・・。picoだと5個1,500えんでお釣りくるところ
EMIRIは2,000円です・・・。

この様な点でしょうか・・(^^;

ペン型の良い点・よろしくない点

・良い点

タバコ型同様、胸ポケットに忍ばせることもできるので、持ち運びにおいては満点!
もちろんタバコ型以上に味もしっかり出るのでとても良いと思います!

最近ではバッテリーの容量も増え、
長い時間吸えるようになってきているのもあります。
なかには爆煙タイプもありVAPE吸うなら爆煙!といった方には
手軽でオススメかもしれません

・よろしくない点

ペン型、タバコ型もそうですがこちらにおきましては内蔵バッテリーがメインです
後でも紹介しますがボックス型以外(ここではタバコ型・ペン型のみ)は、
ほとんど内蔵バッテリーのためバッテリー交換ができません。
バッテリー充電の際には残念ながら使用できません…

それと!!

スマホやタブレットなど、
充電しながら使用している方多くいらっしゃると思いますが、
VAPEでは絶対に充電しながら使用しないでください!
 
 
ボックス型の良い点・よろしくない点
 
・良い点

デバイス自体、出力等も調整できるボックス型が多く、
タバコ型・ペン型とは違う基盤が付いているのが特徴です。

タバコ型・ペン型とは違い、バッテリー脱着式ですので、
予備を持っていれば長く吸える事も良い点とされています

また、出力調整によりリキッドの味の変化が楽しめますので
お好みによって使えるのも特徴の一つといえます


・よろしくない点

今回はpicoを参考にお話しさせて頂いておりますが
軽量タイプでもタバコ型・ペン型に比べれば重量はあります。
その点においてはスタイリッシュではありませんね(笑)

ボックス型は大きさも様々なので購入の際は、重量・形・フィット感など
VAPESHOPで手に取って頂いてから購入した方が良いと思います。


これ初めてVAPEやったとき思ったのですが
実際持つとなかなかの作りの良さにびっくりしますよ♪

 

今回はそれぞれのデバイスのご案内をさせて頂きました。
まだこの他に上級者がの方が使用している「チューブ型」というのもあります。

これにおきましては、たまくじらも知識薄いので
勉強して皆様にお伝えしたいと思います

 

今回もお付き合いいただきまして、誠にありがとうございます!



コメント

このブログの人気の投稿

香港と電子タバコとあたし

WOTOFO GEAR

KUMIHO Model V Pod