FUSH Nano-Kit

ご訪問頂きありがとうございます!

たまくじらです~♪


今回は一躍有名になったFUSH!

こちらのPod型が登場!


早速レビューしていきましょう!

【ACROHM】FUSH Nano PodKit

HealthCabinさんよりご提供頂きました!
いつもありがとうございます!

・ACROHM(アクローム)
・FUSH Nano PodKit (ファッシュナノ)
・Sapphire Blue(サファイヤブルー)※カラー色です


初回販売されたカラー5色です!Pod型はカラフルでカッコいいです!




そしてこちらが、続編で販売されたFUSH Nano

こちらのデザインもカッコいいですよね~!
たまくじらは、赤が大好きなので実はこの色推しです(笑)


 

 

ちょっと前に発売された「FUSH」人気チューブのデザインを
そのままコンパクト化した遊び心溢れる製品です。
※同色で撮ってみました

 

すごいクオリティですよね!もちろんピカピカも搭載しております
それは後程・・・小さい中でもやりおった!!

 

FUSH Nanoの特徴

・チューブMODをそのままコンパクトにしたPod型デザイン
・チューブMOD同様、カラー色ライト搭載で光る
 
 
ここまで再現されると、詳細気になりますよね!
 
 

発売当初は、チューブ型がかなり良い出来だったので

えっ?だいじょぶなの??
ちゃんと光るの?
FUSHなの?(笑)

 
なんて思いましたけど、実際手にしてみたら「おぉ~~!」って
なっちゃったんですよね!
作りはホントにいいです!
 

ホントにチューブ型のFUSHがそのまま小さくなって
良く作りこんでいると思います!

 

FUSH Nano スペック
サイズH 102 × W19.3× D19.3mm
重量33g
出力ボタン押さずに吸うと:7W
ボタン押して吸うと:10W
リキッド容量1.5ml
リキッドチャージPODトップフィル
エアフローボトムエアフロー※調整できません
コイルPOD内蔵型(1.4Ω)
充電ポートUSB TYPE-C
バッテリー550mAh
 
 
付属品

  • FUSH Nano 本体
  • Podカートリッジ ×2
  • USB TYPE-C 充電用ケーブル
  • Pod用リキッド開閉栓 ×2
  • ネックストラップ
  • ユーザーマニュアル
  • ワランティーカード(英語)

 

それでは本体を見ていきましょう!

Sapphire Blue(サファイアブルー)

軽量なのはもちろん、質感がとても良いんですよね!

Pod型の多くは金属チックに作られてないので
どうしても安っぽさというのが否めないのですが
FUSH Nanoはメカメカしいところがとてもカッコよいと思います!

 

パフボタンはこちら

そうです!チューブMODと全く一緒のボトムスイッチ
※使用方法は後ほど‥

 

充電ポートはこちら

なんと!下のカバーがスライドして充電ポートが出てくるんです!
こういったスタイリッシュ重視はとても良いですよね!

 

Type-Cの充電ケーブル仕様ですが、充電電流は1A対応ですので
スマホなどの急速充電器の使用は絶対に避けてください。
 
 
 
 
リキッドチャージはこちら

リキッドチャージするところが、若干狭くユニコーンボトルの先が入らず
力強く入れようとすると、「ブシャ」っとなるので注意が必要です…。

唯一の欠点場所かもしれませんね…

ちなみに付属品に入っている「リキッド開閉栓」は
上記写真の白いところになります

 

 

それでは操作方法と光り具合を見てみましょう!

吸い方

FUSH Nanoには、マニュアルスイッチ、オートスイッチ(吸い込むだけで自動的にスイッチが入る機能)があります

また上記、2つの使い方においては出力が異なるという点です。

オートスイッチ:7W
マニュアルスイッチ:10W
マニュアルスイッチを使用した方が、出力が高くなっています。

どれぐらい味に違いが出るか??

ぶっちゃけ分かりません(笑)

若干、10Wの方が味は出てるかな?といった具合ですが
正直、FUSH Nanoは他のPod型と比べると味が薄い気がします。

 

FUSH Nano  ※使用方法です

電源ON/OFF ⇒ 5クリック

常時点灯 ⇒ 電源オン状態で、ボタンを3回押す、色を変えたいときは1回振って色を変更します。※赤⇒緑⇒青⇒紫⇒白⇒赤‥‥とループします

吸う時だけ光らせる ⇒ 電源オン状態で2回振る、色を変えたいときは1回振って色を変更します。ボタンを押したときも点灯します。

ライトのロック機能 ⇒ 電源オン状態でボタンを2回押すと、白色ライトが2回点滅し希望色がロックされます。 通常に戻すときは2回押してロックを解除します。その時も白色ライトが2回点滅します。

・レインボーライト ⇒ チューブMODにはこの機能がなかったのですがNanoに搭載。電源オン状態で4回クリック※戻すときも4回クリックです

 
なかなか写真には鮮明に写りませんでしたが…このように光ります
 
【赤】
 
【緑】
 
【青】
 
【紫】
 
【白】
 
 
まとめ

Podの作りの良さが非常に良かった半面、
リキッドチャージのところをもう少し広げて欲しかったのと
リキッドチャージ開閉栓の弱さが少々残念でしたね…。
でもそれ以外の作りは最高だったのでは!?と思わせます
 
また、かなり軽量に出来上がっているので持ち運びも楽ちんですし
重みのストレスはまったくないですよね!
 
そして最終的にはやはり、
パリピ好きの方は絶対に持っていても良い機械と言う事です♪
 
これからのACROHMにも期待したいところですね!
 
今回も、ご訪問頂きありがとうございました !
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

香港と電子タバコとあたし

WOTOFO GEAR

KUMIHO Model V Pod